目次
●基本情報
| 名・由来 |
学名 Veronica persica |
| 和名 |
大犬の陰嚢 (イヌノフグリより大きい/イヌノフグリの実は犬の陰嚢に似ている) |
| 歴史 |
明治初期に渡来、大正初期に全国に拡大→イヌノフグリは絶滅危惧II類 |
| 開花期・草丈 |
2~5月。コバルトブルー |
| 年性・性質 |
二年草(秋に発芽し越冬) |
| 生え場所 | 日当たり。湿った所で多く見られるそう。 |
| 増え方 | 種。虫媒花だが自家受粉も可能。 |
| 花言葉 | 「忠実」「信頼」「清らか」―ベロニカにちなんで |
●オオイヌノフグリの記事
2018