目次
2017年11月
他の花苗と同じように庭植えしたところからコバノランタナの物語は始まる。


倒れてきた千日紅の下になったり、の小さな幕開け

2018年4月
花の勢い―右だけ見ると「何の花?」


かように、左→右へと開花。


虻が隠れてますね~

2019年5月
繁茂してきました。

9月。ミントにも似た葉が光に透かされて奇麗。


葉に注目した年でした。

これも伸びるな、とフェンス沿いに植え替え。
2020年4月
そのフェンス沿いで、林立する露草と共に繁茂しています。


2021年4月
苛酷な北側花壇で全く花をつけないツツジを救済すべく、ツツジを庭内の数か所に移植することにした。その適地の一つか所がランタナの場所。でも、ランタナの植え替え場所がないよなぁと思っていたが…、あった。毎年夏にゴーヤや朝顔を這わせるためにベランダの一部から網を垂らしたまま常設している。←これだ!
ランタナは匍匐性なのでフェンス沿いに這わせていたが、縦に登らせればいい。というわけで、4月に移植。

「エ~、また始めっから~?」というランタナの声が聞こえてきそうですが…さて、これからどう育っていくのか?
物語の始まり~♪