サイト構築記録4:SWELL購入~インストール~初期設定まで

STEP
購入

SWELL公式サイト>上部右の「購入する」ボタンを押し、そのページから購入する。クレカなどで購入すると、すぐにメールが届き、そのメールからもSWELLをダウンロードできるが、会員登録が必要なので2へ

STEP
新規会員登録

SWELL公式サイトのトップページから「フォーラム」に入り、「会員登録」に進む。ユーザー名・メアド・パスワード用意

STEP
SWELLのダウンロード

会員サイト(SWELLERS’)にログイン→下にスクロールして「SWELL製品ダウンロード」→「本体最新版」と「子テーマ」の2つ

STEP
ダウンロードしたSWELLを自分のWordPressに紐づけする

WP:「外観」の「テーマ」>「SWELLのユーザー認証」をクリック
「メールアドレス」を入力し、「認証リクエストを送信」をクリック
メールが届くので、認証用のURL(赤枠部分)をクリック
SWELLの公式ページに移動
サイト(ブログ)のドメイン名が「認証済みサイト一覧」に表示
「自分のサイトに戻る」をクリック
WP管理画面左:「SWELL設定」>「アクティベート」に「認証完了」と表示

STEP
WordPressにSWELLをインストール

管理画面から「外観」→「テーマ」をクリック。
「テーマを追加」>「テーマのアップロード」>「ファイルを選択」をクリック
「swell-〇-〇-〇-〇.zip」のファイルを選択し、「今すぐインストール」
「テーマのインストールが完了しました。」(ここで、親テーマを[有効化]しない)

「テーマページへ移動」をクリック
もう一度「テーマを追加」>「テーマのアップロード」>「ファイルを選択」をクリック
「swell_child.zip」>「今すぐインストール」
子テーマを「有効化」する→「有効」と表示

STEP
SWELL初期設定

WP管理画面左:「SWELL設定」
>「高速化」タブ
・「キャッシュ機能」  →すべてチェック
・「ファイル読み込み」→上2つをチェック
・「遅延読み込み機能」→2項目ともチェック
・「画像等のLazyload」→「loading=”lazy”を使用する」を選択

>「Font Awesome」タブ
・「CSSで読み込む」を選択

以上、いろんな記事を参考にさせていただきました。

目次