目次
●基本情報
| 名・由来 |
英名 spearmint |
| 和名 |
オランダ薄荷(江戸期にオランダから入ってきたから) |
| 開花期・草丈 |
8月~9月。白花。 |
| 年性・性質 |
宿根草(当ブログでは冬地上部が枯れる多年草を宿根草と記しています) |
| 植え場所 |
日向ではがっしり、日陰では徒長。場所を選ばず。葉焼け防止のためには西日を避ける。 |
| 用土・植え方 |
赤玉土:腐葉土=7:3(我が家の基本用土) |
| 水やり | 地植えなので、日照り続き以外は雨任せ。 |
| 肥料 |
不要 |
| 剪定 | ミントコーヒーを入れる都度剪定→脇芽が出る。 初夏に切り戻すと花がつかないことがある。 |
| 病害虫 |
ハダニ(葉裏に水をかける) |
| 増やし方 |
地下茎やランナーでどんどん増える |
| 薬用 |
ハーブティー:消化器系の不調改善、集中力アップ、疲労回復 |
| 花言葉 | 「美徳」「効能」 |
●スペアミントの記事
2017