8/16にSWELLを入れて以来1カ月半、試行錯誤の日々だったが、やっと本日公開することができた。7~9月は大難が押し寄せる可能性があり、ネット遮断どころか生活もままならぬ日々が来るかもと防災&心の準備はしていたが、それがなかったのは日本人が目覚め始めているからだろう。(これから来る可能性も大きいけれど)
そんな折になぜせっせとブログ立ち上げに集中していたかというと、もう先延ばししていられないという思いからだ。詳しくは、「はじめに」に書いたので割愛するが、ともかく地球との共生意識を取り戻したい―その一心だ。
と、思いは熱いが、やっていることは植物との試行錯誤や戯れw。その様子を、まずは次のように毎朝予約投稿していきます。(レッドロビンの記事は「ごま色斑点病」にお悩みの方には大いに参考になると思いますので、乞うご期待)
10/01-02 「月別の花々」>朝顔
10/03-11 「虫・鳥」>アゲハ
10/12-19 「庭遊び」>白梅盆栽
10/20 「グランドカバー」>シャガ
10/21-22 「ハーブ」>スペアミント
10/23 「庭木」>こでまり
10/24 「蔓植物」>コバノランタナ
10/25-28 「雑草」>ポピー
10/29-11/16「垣根」=レッドロビン
11/17-18 「月別の花々」>ネコノヒゲ
11/19-20 「虫・鳥」>ホシホウジャク
また、上記と並行して、サイト立ち上げの試行錯誤を「サイト構築記録」として明日から掲載していきます。
それでは、ご一緒に楽しみましょう♪
